真宗大谷派 恵光山

西法寺

  • HOME
  • 今月の言葉
  • 年間行事予定
  • 真宗と生活
  • 西法寺について
  • 所在地

今月の言葉

バックナンバー

5月

<意訳>
 釈尊が世に出でまして、仏道の教えを広く明らかにし、生きとしいける者を真実の利益によってすくわんと思われた。(『教行信証 教巻』から)
 この一文は、釈迦の「出世本懐」と呼ばれています。さて、ここで言う真実の利益とは何でしょうか。真実の教えは、私自身の真実の姿(有りのままの姿)を照らし出します。自分の真実の姿はどんな姿でしょう?
 道教:仏道の教え
 光闡:教えを広く明らかに説き述べること
 群萠:あらゆる人々。衆生のこと。雑草が群がり生(は)えているさまに喩えていう。
 真実の利:真実の利益(真実の利と申すは、彌陀の誓願[阿弥陀仏の本願]を申すなり。『一念多念文意』)

真宗大谷派 西法寺
秋田県秋田市大町三丁目5−26

Copyright(C)2011 saihoji all rights reserved.